2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
改正戸籍法が5月26日に施行され、戸籍の氏名にカタカナで読み仮名(振り仮名)を記す新制度がスタートする。この日以降、戸籍がある全国民に本籍地の自治体から、はがきで読み仮名が通知される。読み仮名が間違っているのに届け出ないと、1年後にそのまま戸…
事業者間の取引適正化を図るための「下請代金支払遅延等防止法」(下請法)が5月16日、参議院本会議で成立し、2026年1月1日に施行されることとなった。 今回の改正では中小事業者の利益保護を強化するため、協議を行わずに価格を据え置くことや手形による支…
米NYの超高級住宅街に立つ極細の超高層マンションを巡り、訴訟が起きている/Spencer Platt/Getty Images© CNN.co.jp (CNN) 米ニューヨーク・マンハッタンの超高級住宅街に立つ極細の超高層マンション「432パーク・アベニュー」の管理組合が、マン…
広島県の災害復旧工事で公文書偽造があったとする公益通報があった問題で、県は2025年5月8日、一転して文書の内容が虚偽だったと認めた。県は通報を受けながら十分な調査をせず、「事実を特定できない」としていた。調査の不備を指摘する25年4月16日の中国新…
国土交通省は5月2日、子育てグリーン支援事業において新築住宅の交付申請手続きの要件を変更した。交付申請が可能になる時期を「一定以上の出来高の工事完了以降」から「基礎工事完了以降」とする。あわせて申請時の提出書類や工事出来高を確認する時期、申…
日本建設業連合会(日建連)の会員企業92社が2024年度に受注した建設工事の総額は、過去20年で最高の19兆2966億円に上った。前年度比5.7%増で、増加は4年連続となる。日建連が25年4月25日に発表した。 2015年度からの建設工事受注額の推移。24年度は過去20…