WOODY調査士の情報通

登記・測量、住宅、不動産の情報をかき集めています。

「空き家・店舗で起業」最高2千万支援…鳥取

 鳥取市は来年2月、空き家や空き店舗で起業する鳥取県内外の事業者に対し、最高2000万円を投資する「とっとりまちづくりファンド」を官民で創設する。商店街を含めて中心市街地の空洞化に歯止めがかからない中、観光や子育てなどの拠点となる施設を誘致し、賑にぎわいや活力を取り戻すのが狙い。今月から始めた融資制度と合わせ、事業者の資金調達を支援する。

 投資ファンドの規模は8000万円で、市が半分、残り半分を鳥取銀行鳥取信用金庫が出資する。運用期間は2019年2月1日~33年1月31日。法人であることを条件に最高2000万円を投資し、株式を引き受ける。

 一方、融資制度は鳥取銀行鳥取信金が「市まちづくり融資」として商品化。22年度末まで、法人や個人事業主に運転資金や設備資金として最高3500万円、最長10年間貸し付ける。市が利子補給を行い、年利を通常の融資商品より低い0・5%に抑える。

 投融資制度はいずれも、中心市街地か、身近な生活サービス機能が集まる市内11か所の総合支所周辺などで、空き家や空き店舗を大規模改修する事業が対象。具体的には、複数の利用者がフロアを分け合って仕事に使う「シェアオフィス」、外国人観光客向けのゲストハウス、託児や交流スペースを備えたカフェなどを想定している。

 市は鳥取銀行などと「投融資委員会」をつくり、事業計画や収支計画などを審査する。鳥取商工会議所、県信用保証協会などとも協力し、計画の策定を支援したり、事業開始後に助言を行ったりする。

 市によると、中心市街地には利用可能な空き家が13年の調査時点で208軒、テナントを募集している商店街の空き店舗は18年現在で72軒あり、今後も増加が予想されるという。これまでも新規事業や、大型空き店舗の入居に補助金を支給してきたが、規模が50万~300万円と小さく、効果が限定的だったため、新たな制度が必要と判断した。

 市経済・雇用戦略課の岩崎勝紀係長は「地域の課題を解決したり、雇用を生み出したりする波及効果を期待している。目新しい事業も出てきてくれれば」と話していた。
(2018/11/25  読売新聞)